皆さんこんにちは。 大田区大森駅近くの「れいな歯科」です。 何らかのトラブルで歯を失った場合、大きく分けて「入れ歯・ブリッジ・インプラント」3つの治療法があります。 それぞれの療法にはメリット・デメリットがあり、どれが適切かはその方によって変わってきます。 今回は、3つの方法についてご説明いたします。 入れ歯の特徴 取り外し可能な義歯で、一本の歯の欠… 続きを読む
人気のインプラント治療、メリットとデメリットは?
皆さんこんにちは。 大田区大森駅近くの「れいな歯科」です。 入れ歯やブリッジに続き、義歯として最近人気の「インプラント治療」。 ほかの2つにはないメリットがたくさんある一方、どの治療方法でもデメリットは付き物。 今回は、インプラント治療のメリットとデメリットについてご説明いたします。 インプラント治療のメリット インプラント治療の最大のメリットは、「… 続きを読む
「フッ素」によるむし歯予防の効果と評判は?
皆さんこんにちは。 大田区大森駅近くの「れいな歯科」です。 お子様を歯医者さんに連れて行くと、「フッ素塗布をしましょう」と言われたことがあると思います。 また、CMなどで「フッ素配合」という言葉も耳にしたことがあるのではないでしょうか。 そのため、「フッ素は歯に良い」ということは皆様ご存知だと思います。 では、なぜフッ素が歯に良いのでしょうか? 今回は、フッ素につ… 続きを読む
清潔な衛生環境で安心の治療を
皆さんこんにちは。 大田区大森駅近くの「れいな歯科」です。 当院では日頃から院内の衛生管理を徹底して行っておりますが、昨今の新型コロナウイルス感染拡大により、より一層衛生管理を強化しております。 感染予防への取り組み 当院では、感染予防への取り組みとして、以下のことを実施しております。 「クラスB」滅菌器の使用 当院の滅菌器は、高温の蒸… 続きを読む
当院での衛生管理について
皆さんこんにちは。 大田区大森駅近くの「れいな歯科」です。 新型コロナウイルス感染拡大により、皆さんが歯科医院の衛生管理に対して、以前よりも注目なさるようになりました。 そこで今回は、当院の衛生管理についてご説明いたします。 歯科医院での「細菌感染」とは 歯科治療では、歯や詰め物・被せ物を削った際の粉塵や出血などが発生するため、それらが診察室内に飛び… 続きを読む
インプラントにもいろいろな種類がある?
皆さんこんにちは。 れいな歯科です。 インプラントというのは、チタン製の人工歯根を顎の骨に埋め込む治療法として有名ですが、いろいろな種類があるのをご存知でしょうか? 世界には100種類以上のインプラントシステムが開発されていて、それぞれに特徴があります。 メーカーによって品質も大きく異なることから注意が必要です。 最もメジ… 続きを読む
インプラントはメンテナンスが最重要
皆さんこんにちは。 れいな歯科です。 インプラント治療の山場といえば、人工歯根であるインプラント体を顎の骨に埋め込む手術ですよね。 歯科治療の中では比較的大掛かりな処置となることから、不安に感じている方も少なくないことかと思います。 けれども、本当に重要なのは、インプラント治療が終わった後のメンテナンスと言うこともできます。  … 続きを読む
インプラント治療はこんな人におすすめ
皆さんこんにちは。 れいな歯科です。 詰め物や被せ物、入れ歯などはそれほど迷うことなく治療を選択することができるかと思います。 いずれも保険が適用されますし、治療期間も比較的短いですものね。 何より、大掛かりな外科処置などを必要としないことから、気軽に受けられる歯科治療といえるでしょう。 一方、インプラント治療となると、話… 続きを読む
インプラント義歯ってなに?
皆さんこんにちは。 れいな歯科です。 れいな歯科では「インプラント義歯」という特別な入れ歯を取り扱っております。 それってインプラントなの?それとも入れ歯なの?と疑問に思われる方も多いかと思いますので、今回はインプラント義歯とは何なのか、そのメリットやデメリットなどについてもわかりやすく説明します。 インプラントで支える総入れ歯 インプ… 続きを読む
お子さま連れの方も通いやすい歯科医院
皆さんこんにちは。 れいな歯科です。 赤ちゃんや小さなお子さまがいらっしゃる方の場合、むし歯や歯周病になってもなかなか歯医者さんに行きにくい状態ではありますよね。 風邪のように重たい全身症状が出るような場合はすぐに内科を受診することかと思いますが、お口の異常となるとお母さまは少々我慢しがちなのではないでしょうか。 れいな歯科では、そんな… 続きを読む